岩城神社
明智光秀が八木城攻略の際に戦勝祈願をしたと言われる神社。無病息災を願う「湯立神事」が行われる
岩城神社(いわしろじんじゃ)は平安時代後期、1183年に創建されました。
市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)と大山咋命(おおやまくいのみこと)の二社を祭神としてお祀りされています。
1450年には丹波守護・細川勝元が、社頭を拡張し土地を寄進しています。
その後、1560年には亀山城主・明智光秀が内藤氏の居城である八木城を攻める際、ここで戦勝祈願をしたと言われています。
現在の社殿は一間社流造り檜皮葺きの建物です。
岩城神社では、毎年9月6日に「湯立神事」が行なわれます。
神前で大きな釜に湯を沸かし、この中に塩や酒を入れた後、笹を湯に浸し、周囲に振り撒く神事は、一切の罪、穢を祓い清めるとともに特に悪疫の流行を防ぐといわれています。
また、十月二十一日の秋祭では、神輿は舞殿に御遷座されたまま行なわれます。
手水舎
一間社流造の本殿
湯立神事で使われる湯窯
岩城神社
住所:都府亀岡市千代川町北ノ庄鳴滝42
TEL:0771-22-5066
亀京窯
赤松の炎が描く自然の美。ひとつとして同じものはない焼締めの器に込めた思い。
薪窯ピザ庵 えん
地元で採れた旬の野菜を食べてもらいたい!という店主の思いが詰まった薪窯で焼き上げる絶品ピザ
プルーンの木
まるで外国に来たかのような美しい庭のカフェで、季節の花々を愛でながら味わう至福のひととき。
岩城神社
明智光秀が八木城攻略の際に戦勝祈願をしたと言われる神社。無病息災を願う「湯立神事」が行われる
喫茶とベーグルのお店 ネコタ
物語に出てきそうなカフェで、フワとろ食感のオムライスとヘルシーな国産小麦ベーグルを満喫。
おうち薬膳 忘れな
自家栽培した薬草を取り入れた、美味しく身体にいい薬膳料理。チョロギ村の「健康長寿の村」づくり
神蔵寺
200本ものモミジが境内を彩る神蔵寺は桜と紅葉の穴場スポット
農家民宿こいや
家族でゆったり寛げる一棟貸しの農家民宿は「いるだけで落ち着く、癒される」とリピーターに人気。
竹岡醤油