るり渓 山郷の駅

標高400mのるり渓にある道の駅で、十割蕎麦と地元野菜の天ぷらをご賞味あれ!

標高400mにある道の駅には、るり渓高原の新鮮野菜や手作りケーキなどが並ぶ

亀岡市畑野町土ヶ畑。猪名川水系の支流で、ホタルや天然記念物のヒダサンショウウオが生息する清流として知られる「大路次川」の起点で、標高400mの高地にあります。澄み切った空気と深山高原の寒暖差を活かして、多種多様な農産物が栽培されています。

『るり渓 山郷の駅』は、この自然豊かな環境で育った野菜やお米の販売、地元の食材を使った料理を提供する場として、2021年3月にオープンしました。


駐車場を下ったところから見た建物外観。入口の外に「るり渓高原新鮮野菜」と名付けられた野菜販売コーナーがあります。


野菜コーナーでは農薬不使用の有機野菜「あやめ雪かぶ」や地元で採れた柚子など新鮮な高原野菜が販売されていました。


店内に入ると、道の駅らしく農産物や加工品がずらりと並べられています。地元の主婦による手作りのケーキやプリン、ブルーベリーのジャムなども。


烏骨鶏の卵を使った栄養価の高い濃厚なプリン。「現在進化中」…だそうです。


地域に移住して来られたアニメーション作家によるオリジナルTシャツ。道の駅のロゴも制作されたとのこと。


清流・大路次川を掛け流して育った「堂ヶ幡米」。京都丹波米おいしいお米コンテストでも入賞した最高ランクのキヌヒカリです。


道の駅の半分は食事ができるスペースになっています。

北海道美瑛産のそば粉を100%使用した十割蕎麦はコシが強く、喉越しはなめらか

地元の食材を活かした料理を味わうことができる「レストラン深山」。こちらではこだわり抜いた十割蕎麦と天ぷらがオススメ!


衣サクサクで、中はしっとり柔らかい絶妙の揚げ加減の天ぷら。海老、レンコン、茄子、カボチャ、シイタケなど、地元食材がふんだんに使われていてボリュームも満足。「るり渓 山郷の駅」の天ぷら、美味しいです!


北海道美瑛産のそば粉を100%使用した十割蕎麦。石臼挽きされた粉を、深山の地下水を使って必要な分だけ打ち立てた、こだわりの蕎麦はコシがあり、なめらかな喉ごし。

噛めば噛む程旨味が広がる、季節限定のぼたん鍋セット

11〜3月の冬期限定メニューとしてミニぼたん鍋セットもあります。丹波篠山の名店「おおみや」から仕入れた猪肉は新鮮で臭みもなく、噛めば噛むほど旨味が口の中に広がります。

レストランで提供されている「おおみや」の猪肉は店頭でも購入することができます。


道の駅としては規模が小さめですが、地域の特徴を活かした商品の品揃えや、レストランで提供される料理に大満足の「るり渓 山郷の駅」。
こちらを運営されている代表の今西聡さんにお話を伺いました。

奥深い山の中にありながらも、こだわりを感じる道の駅を運営されているのがとても印象的です。オープンまでの道のりをお聞かせください

元々ここから下に6キロ程下ったところにある小学校前の店舗を借りて、地元の農産物の直売所をやっていたんですよ。地元のお客さんには利用いただいていたのですが、もっと観光客の多い場所でやらないと輪が広がっていかない、という話になりまして…。

そこで、るり渓温泉にも近く、観光客の通り道になっている現在の場所に移転することになりました。京都の農家・農村を支援する団体から「農家の収益を上げるためには、直売所だけでなくレストランも併設した方がいい」という助言をいただき、当初の計画から3年遅れで道の駅がオープンしました。

強い意志がないと実現できなかったと思うのですが、何かきっかけがあったのですか?

私達の地域も高齢化が進んで、農業の持続性が難しくなってきています。「元気な地域から学ぼう」ということで、数年前に岐阜県東白川村に視察に行きました。そこで地域の主婦の方が地場産の食材を使って郷土料理を出しておられたんですよ。85歳くらいの女性が現役バリバリで働いている姿を見て、自分たちも高齢者の生き甲斐になるような場所を作らんといかん、と思うようになりました。

高齢化の波に負けずに、地元ならではの特産品を作って地域を盛り上げたい。

道の駅が出来て反応はいかがですか?
おかげさまで週末はドライブやツーリング、サイクリングで訪れるお客さんで賑わっています。大阪・京都・兵庫の県境に近いこともあって、多方面からお越しいただいているようです。オープンしてからの来客は5万人を越えました。おはぎやよもぎ餅が人気でよく売れています。地元ならではの特産品をこれから作っていきたいですね。

更に発展していくために何が必要だと思われますか
やはり野菜の安定供給が課題ですね。高齢化もあって、なかなか協力してくれる農家が見つからず、野菜の品揃えに苦労しています。地域に移住して来られた若い農家もいるけど、彼らは独自の販路があるから…。みんなで一つにまとまるのは、なかなか難しいね。

でも、誰かがリーダーシップ持ってやらないと、何も始まらないし。飲食店は3年で3/1に減ると言われてますけど、まずは3年、その後は5年というように継続していくことが目標です。地域の活性化のために、これからも頑張っていきますよ。

標高400mのるり渓にある道の駅で、十割蕎麦と地元野菜の天ぷらをご賞味あれ!

るり渓 山郷の駅

住所:亀岡市畑野町土ヶ畑澤ノ上4-2

TEL:0771-20-9035

営業時間:9時~17時

定休日:月曜日・火曜日

Web:「るり渓 山郷の駅」公式サイト