「里山ベース ハナビ」は、京都府亀岡市の山の中にある、
自給的なコミュニティがベースのシェアハウスです!
運営者の鶴田家3名と複数のシェアハウス住民が住んでおり、
『自分達で創る、本当に豊かな暮らし』をコンセプトに、
田んぼ・畑・狩猟・DIY・養鶏・空き家再生に取り組んでいます!
一緒に里山からワクワクを仕掛けられる仲間を随時募集中です。
<体験内容>
衣・食・住に軸足を置いた「ワクワクから始まるナリワイ(生業)づくり」
→具体的な体験イベント内容・日程・申し込み方法などの詳細は、里山ベース ハナビの公式SNS(Instagram・Facebook)で随時発信します。SNSをフォローいただけますと、最新情報をお届けできます!
●衣のナリワイづくり
外部講師の方のお力添えもいただきながら、越前シャツや農作業着として親しまれている“たつけ”などを作るワークショップを不定期で開催しています。
●食のナリワイづくり
無農薬自然栽培にこだわった米作りの田植えや収穫を体験できます。また、味噌・醤油・みりん・柿酢などの自家製調味料づくり、養鶏・養蜂・狩猟にかんするワークショップを不定期で開催しています。
●住のナリワイづくり
住のナリワイづくりの主な活動として「亀岡空き家再生プロジェクト」ページを開設し、情報発信しております! こちらも、ぜひフォローください。
<運営者より>
2022年に豊能町から移転し、地域の空き家再生に取り組みながら移住者を呼び込む活動に力を入れています。食料やエネルギーの自給、顔の見えるコミュニティ作り、里山の資源を活かしたナリワイづくりにチャレンジしており、地域に眠る空き家・耕作放棄地・山林などの資源を活用して村づくりを行っています。
本当に豊かな暮らしを共に創りませんか? 新しい出会いをお待ちしております!
<ココにも注目>
運営者・鶴田勇気さんの「里山ベース ハナビ」設立の想いや活動について、サイト内の「ピープル」にてインタビュー記事を公開中です。